SSブログ

カラマタ 植え替え      [カラマタ]

5月にミッション他を6鉢植え替えて、その続きを始めました。
じつはそのときに右腕の肩と肘を痛めてしまい、未だに治りません・・・ 
というかもう治らないのか、それともナントカ肩ってヤツでしょうか。

寒くなる前にできるだけ済ませたいので、だましつつまずは4本。
カラマタ、アザパ、バロウニ、マンモス。
これらはあえて大きくせずにキープしてきたのですが、NP60に移しました。
2014-11-19 005-1.jpg
手前がカラマタ。 セビラノを挟んで、奥がマンモス。
それにしても、なんて葉と枝振りの様子が違うことでしょう。

ミッションの収穫      [ミッション]

ミッションを収穫したのは、10/18と10/25。  例年より早め。
今思えば台風を避けられて、絶好の収穫日和、 ラッキーでした。
2014-10-18 005-1.jpg
2014-10-18 007-1.jpg

半熟くらいになるとオイルも増えて美味いのですが、今年は緑果の香ばしい旨味を優先して。
2014-10-18 025-1.jpg
2014-10-18 032-1.jpg

キズがあると後で保存性が落ちますから、選別して。   コレが大変・・・
2014-10-18 035-1.jpg

カセイソーダ2%溶液に浸漬して、渋分解開始。
2014-10-19 001-1.jpg

8時間ころからカットして浸み具合をチェックしつつ、11~12時間。
渋成分が溶出しています。
2014-10-26 016-1.jpg

実のなかからどんどん溶出してきますから、適時水を換えて、茶色が澄むまで3日間。
2014-10-26 022-1.jpg

1.5%の塩水に2日漬けて、3%に換えて一週間。 塩味がなじんだら出来上がり。
枝豆やトウモロコシ、ナッツのような香ばしい旨味。
2014-11-08 010-1.jpg

こちらは濃い目の塩水漬け。
特に良さげな緑果を選んで、ビンに小分けして、いくつかのパターンで。
カセイソーダでの渋抜きをしないので、綺麗な黄緑色のまま。
味わえるのはまだまだ先です。
2014-10-26 012-1.jpg

味の競演      [イチジク]

ヌアールドカロン、ブリジャソットグリース、ダルマティ、ビオレソリエス、ゼブラスウィート、レディグレイ・・・
どれもベストに近い糖度がでていたと思いますが、特に甘さを強く感じたのはレディGかな。
特に美味しかったのは、ダルマティとゼブラスウィートかな・・・ 今日においては。
刺客のシャーアンバーは、鳥の朝食になってリタイア。

2014-11-04 003-1.jpg

秋のイチジク      [イチジク]

我が家のベランダはイチジクには暑すぎるようでして、夏にはどうも果実の質が安定しません。
さらに7月に植え替えして根を切っていますから尚更。
小さなままカチカチの実が多くあるのですが、涼しくなってきて急に復活しています。

ダルマティ、 大きくて旨い。
2014-10-31 002-1.jpg

ヌアールドカロン、 9月頃よりもずっと大きく、肥大も良好。
2014-10-31 006-1.jpg

ブリジャソットグリース、 ダメかな~と思っていましたから、嬉しいものです。
2014-10-31 008-1.jpg

ビオレソリエス、 標準は60gほどなのですが、右は91gもあります。
果皮の張りも良く、いい出来です。
2014-10-27 002-2_edited-1.jpg

極甘な品種ではありませんが、十分に甘く、バランスの良い酸味も相まって美味しい!
2014-10-27 005-1.jpg

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。