SSブログ
オリーブの葉や日常のいろいろ ブログトップ
前の10件 | -

目覚めの落葉      [オリーブの葉や日常のいろいろ]

暖かくなりましたネ~
オリーブたちの花芽と新芽が賑やかになってきました。
そこで・・・葉がハラハラと落ちて枝が裸に。

バロウニ、
2016-04-09 001-1 バロウニ.jpg

カラマタ4、
2016-04-09 002-1 カラマタ4.jpg

別に調子が悪いわけではありません。
2014年11月に久しぶりの植え替えを行って、根を切って整えたこの2本。
2015年は動きの少ない小康状態を保っていましたが、この春で本格復活です。
春の目覚めにあわせて、
落とさずにいた古い葉をどんどん捨てて、生まれ変わってゆきます(大袈裟~)

葉の無い枝に元気な花芽。
バロウニ、
2016-04-09 007-1 バロウニ.jpg
2016-04-09 011-1 バロウニ.jpg

ちょっと遅れて、新しい葉芽も草のように成長しています。
カラマタ4、
2016-04-09 012-1 カラマタ4.jpg

バロウニ、
2016-04-09 013-1 バロウニ.jpg

土の温度が上がって、目を覚ましたコガネムシの幼虫が根を爆食して葉が落ちる・・・
なんて怖いこともありますが、うちはネットで完全ガードです。

まもなく復活します      [オリーブの葉や日常のいろいろ]

沖縄 001.jpg

しばし沈黙してしまいましたが、まもなく復活します。
何年かに一度の大仕事があり、茨城県のつくば市で約20日間工事続きでした。
土日休みも無しの連日でしたから、いささか疲れました・・・

オリーブの落葉      [オリーブの葉や日常のいろいろ]

オリーブの葉が黄色く染まってハラハラと散ってゆきます。
常緑樹ですが、寿命を終えた葉は新しく入れ替わってゆきます。
それが今頃。
同時に新しい葉芽が出て、枝も分かれてゆきます。
こんにふうに・・・
2015-05-04 004-1.jpg
最初の頃は調子悪いと焦ったものです。

寒さで新芽が萎れる      [オリーブの葉や日常のいろいろ]

昨日4/8は東京は雪がチラつくほどの寒さでした。
日中3℃で、今朝も4℃です。
ここのところの暖かさで盛んに伸び始めた新芽が萎れてます。
2015-04-09 004-1.jpg
2015-04-09 005-1.jpg

2015新年おめでとうございます      [オリーブの葉や日常のいろいろ]

2014-12-27 001-1 カラマタ6.jpg

新年、おめでとうございます。
年末は青空が多かったのに、東京はどんよりとした正月です。
今年はこの空のようにスカッとしたいい年にしたいですね~

春の嵐      [オリーブの葉や日常のいろいろ]

昨夜は風も雨も荒れていましたね。
木漏れ日に蕾が散っています。
2014-05-01 001-1.jpg

オリーブの目覚め      [オリーブの葉や日常のいろいろ]

大雪のあと少し寒さが緩んだようですね。
オリーブ達は目を覚ましています。
枝先の柔らかい色合いを目にすると、春が近いことを感じられます。

2014-03-04 D 001-1.jpg

かつてない大雪      [オリーブの葉や日常のいろいろ]

2/8、そして昨日2/14と二週続けて東京では記録的な大雪でした。
下の画像は先週のものですが、ベランダに50cmを超えるほどの積雪[がく~(落胆した顔)]
事前に鉢を移動し、夜中に何度か枝の雪を落としましたので、昨年のカラマタ主幹が折れたような被害は避けられました。

2014-02-09 003-1.jpg

でも、まさか続けてこんなことになるとは・・・
昨晩の雪は湿り気が高く、重く粘りつくように降り積もってゆきました。
夜中にブリザードのようにゴゥゴゥ吹雪いて、雷鳴もあったほど。
またセッセと雪を落として、オリーブは無事だったのですが・・・ 家がやられました[ふらふら]
早朝に滴る水音で目が覚めました。
あちこちの部屋で既にビショビショになっています。
屋根の形状が排水性に劣るものでして、積雪で排水できずに水を溜めたような状態になっているかも。
仕方ありません、元を断たねば。
ベランダから梯子をかけて、屋根に上って雪下ろし。 雪国みたい。

カテゴリー      [オリーブの葉や日常のいろいろ]

いつのまにやら記事数は370を超えていました。
今までカテゴリー分けを7つしか設定しておらず、自分でもどんな記事を書いたか忘れています[ふらふら]
よし、いまさらだけどできるだけカテゴリー分類しよう[exclamation]  ・・・ということでただ今中途半端です。
前の10件 | - オリーブの葉や日常のいろいろ ブログトップ