SSブログ
カラマタ ブログトップ
前の10件 | -

オリーブ収穫2019 [カラマタ]

毎年恒例、オリーブの加工で寝不足週間です、
酷暑、水きれ、台風、を耐え抜いた実たち、
きっと美味しくなって、るかな~

IMG_20191110_150109 - コピー.jpg
カラマタ、

IMG_20191110_150541 - コピー.jpg
IMG_20191110_150649 - コピー.jpg
ハーディーズマンモス、

IMG_20191110_150726 - コピー.jpg
ブラックイタリアン、

IMG_20191110_150946 - コピー.jpg
アザパ、

IMG_20191110_192551 - コピー.jpg
カラマタを熟度で選別して、
nice!(0)  コメント(0) 

ぼちぼち収穫… [カラマタ]

台風やら仕事やらで、やっと収穫を始めました、
とりあえずカラマタの黒くなった実を選んでプチプチと…
熟してますから塩漬けにします、
IMG_20191026_144751.jpg
IMG_20191026_143247.jpg

まるまると太ったミッションです、
このくらいの色付きが一番旨い、
IMG_20191026_112046.jpg
nice!(0)  コメント(0) 

小粒カラマタ 収穫      [カラマタ]

このカラマタは生り数が多過ぎて、小粒のまま・・・
鉢植えで大量に生らせてもいいコトありません!
もう育ちませんから、10/12に良さげなのだけ収穫。
2015-10-12 006-2.jpg

カラマタ 収穫2015      [カラマタ]

カラマタのうち色付きの早い株を収穫、これも10/4です。
果数は控えめですが、その分大きい。
2015-10-04 034-2.jpg

もう少し早くしたかったな~
2015-10-04 035-2.jpg

これで1kgちょっと。 大きい果で10gあります。
2015-10-04 040-1.jpg

バラつきの大きいカラマタですが、今年は美味い気がします・・・
2015-10-04 064-1.jpg

猛暑を乗り切って      [カラマタ]

危険なほどの猛暑のピークは過ぎたようですが、まだまだ蒸し暑くてキツイですね。
でも、この数℃の違いに植物たちは敏感に反応してます。
枝先、葉、果実 いい感じ。

2015-08-18 003-1.jpg
2015-08-18 001-1.jpg

カラマタ      [カラマタ]

2015-08-08 004-1.jpg

高温で日中でシワになり、夜の灌水で戻る・・・
これを繰り返していると、果実の成長が停滞します。
どーしたものか。

カラマタ 植え替え      [カラマタ]

5月にミッション他を6鉢植え替えて、その続きを始めました。
じつはそのときに右腕の肩と肘を痛めてしまい、未だに治りません・・・ 
というかもう治らないのか、それともナントカ肩ってヤツでしょうか。

寒くなる前にできるだけ済ませたいので、だましつつまずは4本。
カラマタ、アザパ、バロウニ、マンモス。
これらはあえて大きくせずにキープしてきたのですが、NP60に移しました。
2014-11-19 005-1.jpg
手前がカラマタ。 セビラノを挟んで、奥がマンモス。
それにしても、なんて葉と枝振りの様子が違うことでしょう。

オリーブ収穫2014 -1      [カラマタ]

9/23、今年も早めな感じです。
ただ、果実の出来はよくありません。 う~ん、どうしたことか・・・

カラマタ、 昨年の素晴らしさはどこへ?
2014-09-23 013-1.jpg

ハーディーズマンモス、 5月に植え替えしてますので、当然でしょう。
2014-09-23 018-1.jpg

セビラノ、 これも来年に期待です。
2014-09-23 020-1.jpg

ジャンボカラマタ、 この果実自体は立派なのですが、なんとコレだけ・・・
2014-09-23 012-1.jpg

カラマタ、 大きめな果実で、8.4g 縦径33mm 横径21mm。
2014-09-23 026-1.jpg

ハーディーズマンモス、 大きめな果実で、6.6g 縦径26mm 横径21mm。
2014-09-23 025-1.jpg

ジャンボカラマタ、 大きめな果実で、13.4g 縦径40mm 横径25mm。
2014-09-23 027-1.jpg

カラマタ、 収量は 520gという寂しさ。 かたちもいびつなものが多く見られます。
2014-09-23 028-1.jpg

少量でもあり、新漬けではなく塩水漬けにします。
飽和食塩水ではなく、10%と20%で。 腐敗のリスクが高まるので、雑菌混入には留意して。
2014-09-23 032-1.jpg

カラマタ 受精      [カラマタ]

5/20から咲き始め、5/23あたりでピークを迎えたカラマタ5です。
今年は他の品種と比して遅れ気味でした。
これは受粉不足になるかな・・・とも考えていたのですが、残っていましたエルグレコ。
受粉用としての役目、 good jobです。
2014-05-29 001-1.jpg

開花中に2回ほど強い雨に打たれましたが、ワーッと一斉に咲かないので全体としては適度に受精しています。
これから弱いものが落ちて、幼果となるものが残ってゆきます。
2014-05-29 003-1.jpg

カラマタ1のリセット      [カラマタ]

私のファースト・カラマタがこの株でした。
鶴亀園の6号ポットだったと思います。
それなりに成長し、開花結実して、カラマタの美味しさを初めて教えてくれたのですが・・・
年数は経っても、どうも線の細い感じが抜けません。
そこで、数年結実は諦めてリセットを試みることにしました。

収穫後の12月、根を洗いました。
バケツの水に1時間ほど浸し、例の粘土質の古い土を全て取り除きました。
根鉢の奥の奥まで徹底して。
2013-12-22 005-1 カラマタ1.jpg
植えた際にはお馴染みの貧相な根でしたが、まぁ それなりに育っています。
オリジナル用土をしっかりと突き込んで、環境改善を計ります。

あわせて強剪定。 根の負担を減らすためにも大胆に切り詰めました。
2014-04-06 014-1.jpg

もちろん、より調子を落とすリスクもあります。
そんな心配もしながらこの冬を越し・・・
2014-04-06 015-1.jpg
これは、今年が楽しみです。
前の10件 | - カラマタ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。