SSブログ

新漬 2013      [新漬け]

いよいよ2013年もあと僅かですね。
皆さん、今年のオリーブの出来はいかがでしたか?
年明けから思い起こしてみますと・・・
冬は、 東京でもかなり寒い日が多く、花芽分化はより促されたかも。
春は、 暖かくなるのが急だったような。 花が多く、かつ早くて梅雨前に受精できたものが多い。
夏は、 さらなる酷暑で、例年湿り気味になるテラコッタに苔が生えないほど。
     結実は多かったが、果実個々のサイズは小さめ。 だけど状態は良い。
秋は、 急に気温が下がったせいか、成熟が早くて肥大不足なものも。
次から次へと来襲する台風にも悩まされましたね。
固定して外して、固定して外して・・・ でも大きな被害が無かったのはラッキーでした。

今年は、「新漬として自分が旨いと思うもの」そして「出来の良さそうなもの」だけ漬けることにしました。
結果として、ネバディロ、レッチーノ、アスコラーナ、ルッカ、バロウニ、アザパ、デルモロッコ、アルベキナなどは観賞用となっています。
今冬は緑色で可愛らしいメジロが頻繁にやって来て、ついばんでいるようです。

10品種ほど漬けたなかで、まぁまぁ旨く出来たものをいくつか。

ミッション
収穫11/8 カセイソーダ2% 12時間15分
果皮が赤紫から濃紫に染まったものが50%を超えたあたりでの収穫です。
食感をギリギリ失わずに、成熟が高まるあたりを狙ってみました。
パリップリッとした歯応えと緻密な肉質で、豊かなオイルと旨味を楽しめます。
なかなかの美味しさ。
ただ、ミッションの魅力である香りは弱くなっています。
香り高い緑果、旨味の熟果、それぞれのタイミングで楽しめるミッションは素晴らしい。
2013-12-29 2013新漬 008-1 ミッションe.jpg

カラマタ
収穫10/15 カセイソーダ2% 12時間
肥大を待った結果として色付きは進んでいましたが、果肉は硬いままです。
カラマタはカセイソーダが浸み易いと思います。
今回は特大に近いサイズもありますが、ミッションと変わりなく渋抜きができます。
さて、お味ですが・・・ さすがのカラマタです。
大きなサイズ、緻密で食感の良い果肉、離核の良さ、そしてなにより独特の旨味の高さ!
今年はいい味出してくれました。
2013-12-29 2013新漬 010-1 カラマタ5.jpg

セビラノ
収穫10/20 カセイソーダ2% 13時間
サイズは別として、正直なところ今までで一番良い出来です。
果肉に少し繊維感があって舌触りが劣る感があり、特大サイズゆえに渋抜きが難しいのです。
果実の質と収穫タイミング、そしてちょい小さめなサイズが良かったのでしょうね。
適度な歯応えと緻密な果肉、ミッションほどの香りはありませんが、オイルと旨味はのってます。
セビラノ、見直しました。
2013-12-29 2013新漬 017-1 セビラノ.jpg

ジャンボカラマタ
収穫11/23 カセイソーダ2~5% 13~14時間
渋抜きの条件変えの検証をまだ済ませていないのですが、これなど良さげに見えます。
見てみて、 色が不味そうでない。
かじってみて、 、果肉が硬すぎない、旨味とオイルが感じられる。
そしてジャンボカラマタらしい味。 ナッツやアボカドのような・・・
年始にでもしっかりと食味比較するとしましょう。
2013-12-29 2013新漬 020-1 ジャンボカラマタ.jpg
nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 4

エビネと

いやあ、本当においしそうですね。漬け込み方まで掲載されているので参考になります。そうは云っても我が家のオリーブに実がなるのはまだ先のことかな。それまでせっせと可愛がって育てることにします。
by エビネと (2013-12-31 17:53) 

olishiba

エビネと さん、 新年おめでとうございます。
自分で育てて収穫し、漬けたものは格別の味わいですよ。
手間をかけたひいき目もあるでしょうが、市販流通品より美味しくできると思います。
加熱殺菌しないのも違いがあるかもしれませんね。
でも最近は塩水濃度段階など、かなり手抜きしてます。
by olishiba (2014-01-04 02:48) 

Reveille

olishibaさん、ご挨拶が遅れて申し訳けありません。
新年明けましておめでとうございます。

昨年いただいて色んな品種を味見させていただき、本当にリッチで幸せな気分を味わうことができました。ありがとうございました。
大分からは私お勧めのサザン他が飛んで行きます。
今年も宜しくお願い致しますね~。(^ ^)/
by Reveille (2014-01-04 09:40) 

olishiba

Reveilleさん、 新年おめでとうございます。
もっと品種での違いが感じられるようにしたいのですが、なかなか・・・
BB楽しみにしています。
どうぞ宜しく。
by olishiba (2014-01-08 11:08) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。