SSブログ

ジャンボカラマタ接木の成長      [接木]

伸びては萎れて、を繰り返しつつ毎度の危なっかしい育ち方です。
ジャンボカラマタという品種は癒合が遅く、穂に出た芽が伸びてくると、養水分の上げが追いつかなくなるのでしょう。
10cmしっかり伸びたのに枯れたものが以前にいくつかありました。
それでも今回は事前にスリット240に植えて落ち着いてから接ぎ、出た芽の部分だけへの霧吹きを朝晩続け、なんとか14本中9本生き残っています。
2015-03-27 024-1.jpg

こんなに活発な株もあれば、芽長2cmのまま動かない株もあります。
2015-03-28 006-1.jpg

これはカルスが盛り上がってきていたのでイケルと思っていたのですが・・・ カビています。
暖かくなってきたことと、水がテープ内に入ってしまったせいでしょう。
2015-03-28 012-1.jpg

接合部のテープ内にできたカルスダンゴから芽が出ることもあります。
コレが厄介で、どちらの芽か判りませんし、不用意にテープを剥がすと接ぎが離れてしまいます。
2015-03-28 016-1.jpg

様子を見ていましたが、伸びてきた芽がどーもアスコっぽいので、切り取ることとしました。
穂木の下端が台木から離れてしまっています・・・
2015-03-28 023-1.jpg

反対側から見ると、しっかり癒合しています。
ですが風に吹かれれば折れますから、テープを取ってはいけません。
2015-03-28 018-1.jpg
nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 4

Reveille

本当ですね。接ぎ木テープの中から出る芽は台か穂木か区別が付かないものがあるんですね。
それにしても立派な新芽です。
by Reveille (2015-03-29 16:50) 

olishiba

他に芽があれば、サッサと切るべきでしたね。
複数出たときも1箇所に絞るべき。
でも、切れない~
by olishiba (2015-03-30 22:57) 

リッジ06

お久しぶりです。ウチのジャンカラは雪で葉っぱが少し枯れましたが元気です。私も今年はまた接ぎ木にtryしたくなってウズウズしてきました。実は屋根の上に屋上を作ったので育てるスペースが広がったんですよ〜。風が強いんで低めに仕立てればもっとオリーブを増やせそうです。小さい木でも数があれば実もたくさんを期待しています。
by リッジ06 (2015-04-04 00:48) 

olishiba

リッジ06さん、
接木ジャンカラ元気でなにより。 大きくなりましたか?
こちらのは成長はスローなのですが、昨秋には2個だけ立派なのが生りましたよ。
やはり接ぎ苗は結実が早いのでしょう。

屋上! いいですね~ 私もたまに考えます・・・
さて、春の接木を頑張りましょうかね。
by olishiba (2015-04-04 13:33) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。