SSブログ

ペンドリノ 植え替え      [ペンドリノ]

当オリーブガーデンきっての傾奇者であるペンドリノ。
ひたすら傾いて、旺盛に成長してゆきます。
滑らかな木肌と流れるように伸びる枝葉は美しく、その姿と相まって個性的でいいものでした。
2014-04-06 001-1.jpg

ですが、枝葉と果実の重みで倒れやすく、スペースも要するので、伸びては切りを繰り返してきました。
修正してみたい、という思いはありましたので、そのために昨秋の収穫後にここまで切り詰めました。
2014-04-06 005-1.jpg

植え替えのタイミングを随分と逸してきましたから・・・ 大きな鉢に開放してやります。
いままではリムポットタイプのテラコッタ(外径34cm)ですから、容量は10~12リットルくらいでしょう。
そこからNP45ですから、土の量は4倍ほどになるかもしれません。
2014-04-06 022-1.jpg

NPポットの底は大きくゲタ状の段差があり、排水・保水・通気に優れていると思います。
鉢底には日向土を敷いています。
うちは乾きが早い環境ですので、軽石よりも保水性が高い・・・ような気がして選んでいますが、検証したわけではありません。
2014-04-12 002-1.jpg

当然ですが根詰まりしています。
この頃は、テラコッタ+花ごころのオリーブの土 の組み合わせを多く用いていました。 
2014-04-12 003-1.jpg

底部は見事に厚い円盤状の根塊と化しています。
根の状態は悪いものではなく、表面上はコガネムシ幼虫も見当たりません。
2014-04-12 004-1.jpg

底を切り取り、表面を一皮落とします。
時期的に白く柔らかな新しい根が出ており、収穫を望むならば温存したほうが無難でしょう。
今回は気にせずガシガシと。
2014-04-12 009-1.jpg

傾きを90度ほど起こしてみます。
うん、こんな感じでしょうか。  合わせて根鉢の肩を平らに切り取ります。
2014-04-12 011-1.jpg

鉢に収めて。
こんなイメージを想像していました。 正面から見ると思ったより違和感はないようです。 
2014-04-12 012-1.jpg

横からは・・・ 曲線美ということにしましょう。
2014-04-12 014-1.jpg

オリジナル用土です。
元肥を混ぜ込み、用土を突き込みながらしっかりと植え付けます。
落ち着けばガッシリと根鉢を支えてくれます。
2014-04-12 020-1.jpg

植え込み完了です。
2014-04-12 018-1.jpg

設置場所の僅かな前傾を考えて、少し後ろに傾き気味にします。
後ろは壁ですし、どうしても前面にボリュームが出ますから。 このくらいがいいバランスです。
2014-04-12 019-1.jpg

たっぷりと灌水して完成です。
この株の鉢を変えての植え替えは、これにて当面行わないつもりです。
どれも大きく育てるわけにはいきませんが、果実の品質を望むならば考えどころです。
2014-04-12 021-1.jpg

バルネアの隣に。
2014-04-12 026-1.jpg
nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 2

コメントの受付は締め切りました
ひろかず

最初の状態はまるで盆栽のような味のある傾きだなと思いました。
olishibaさんの手にかかれば、模様木仕立てというのでしょうか、普通によくある綺麗な形になりましたね。

それにしてもたくさんオリーブがありますね!

タジャスカですが、色々探して結局olishibaさんがオススメしていたものにしました。私も気に入っていたので大事にしていきたいと思います。
たぶんミッションと言われ購入したオリーブは、おそらくマンザニロではないかと思います。葉が小さく丸いので。
これで、マンザニロ、ダジャスカ、ベルダル、ルッカになりました。
by ひろかず (2014-04-19 21:54) 

olishiba

ひろかずさん、
観賞用としては魅力的でした。
立てるか、だいぶ悩みもしました。
ですが、良い果実を得ようとすればストレスにはなっていたと思います。

タジャスカの入手、貫きましたか。
あの整った枝振りならば、いい樹形に仕立てられそうですね。
マンザニロも果実が大きめで、楽しめる品種ですよ。
by olishiba (2014-04-20 19:21) 

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。