SSブログ

ブラック イタリアン     2009/10/6      [ブラックイタリアン]

久しぶりの新入り。 ブラック イタリアン というものです。
現物の葉の美しさに惹かれました。 大きめのテーブルオリーブスのようですし。
20091004 046-1.jpg
それにしても、う~ん?、という品種名ですね。
輸入注文する際の名称ではあるとのことですが、現地業者等が付けた流通名ではないかと思えます。

それにしても美しい葉です。
20091004 033-1.jpg

葉裏がまた美しい! シルキーリーフ、な感じです。
20091004 038-1.jpg
ですが、この枝全てバッサリ落とします。
鉢上から110cmほどありますが、半分に切り戻して枝葉の充実を図ります。
nice!(0)  コメント(3)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 3

sally

こんにちは~!
こちらのオリーブも素敵ですね~!
いろんな品種で、葉色や樹形、それに実の大きさまで様々で、
オリーブってほんと集めたくなる樹ですね。
ばっさり半分に切り戻す・・・私も先月したのですが、
すごくたくさん芽吹いてボリュームが出てきますよね。
↓の下町のオリーブも素敵です!
ボリュームいっぱいのネバディロの新漬け、楽しみですね~。

今新漬けに挑戦していて、ひとつ疑問があって・・・
塩水につけて、濃度を上げていくときには、
塩を足すだけでいいでしょうか、それとも水ごと替えてしまってもいいのでしょうか。よかったら教えてください。
by sally (2009-10-08 10:53) 

olishiba

新漬け、やってますねぇ~!
3日間の水換え洗いが済みましたら、
塩水漬けの仕方についてはいろいろ言われていますが、わたしは
1日目=1%
2日目=1%
3日目=2%
4日目=3% にしています。
もったいない感もありますが、塩水は毎回新しく作って入れ換えます。
抜け切れていない渋や微物が出ることもあるでしょうし、
フレッシュ感を保ち、腐敗のリスクを減らすためにも
濃度の低い4日間は塩水を作り直すべきだと思います。
オリーブ農家の人からも発酵してしまった話しを聞きました。
容器、ホース、手は清潔に。 ですね。
2リットルのペットボトル等に必要な量の%塩水を作っておきます。溶かしやすいですから。
実をタッパー容器等に移して、実が液面から出ない程度に注ぎます。
で、冷蔵庫へ。
換えるときは、タッパーのフタを少し開いて斜めにしてザーッと全部出します。
で、フタを開いて作っておいた次の塩水を注ぎます。
塩水をまとっていれば、その間空気に触れていても大丈夫です。

これは余計ですけど、いい水なほど、いい塩なほど、美味しくなります。
頑張りましょう!
by olishiba (2009-10-08 13:33) 

sally

おはようございます。

ご親切にとっても詳しく、わかりやすい説明していただき、
本当にありがとうございました。
なるほど~~!と疑問が吹き飛んで
とっても参考になりました。
生の実ですし傷みやすいものなんですね。
発酵させてしまわないといいのですが・・・
結構すでに黒ずんでしまっているので、
どうなることやらですが、
頑張ってみます^^
by sally (2009-10-09 09:24) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。