SSブログ

オリーブ収穫2014 -2      [タジャスカ]

10/4、 一階のオリーブを少し収穫しました。
うちは庭無しなのですが、自宅建物の外周の僅かな部分に鉢を並べています。
道路に面しているので、枝を折られたりバサバサ切られたりしていますが、興味を持たれて話しかけてこられる方も多く、オリーブを知ってもらうのには役に立っているようです。
ですので、あえて収穫せずに観賞用としているのですが、良さげな果実を少しだけ。
2014-10-04 016-1.jpg

タジャスカ、 大きめな果実で、4.5g 縦径24mm 横径17mm。 よく太っています。
2014-10-04 007-1.jpg

こちらはミックス、 ネバディロブランコ・フラントイオ・ルッカ・バルネア・他。
2014-10-04 009-1.jpg

あわせて1kgほど。 これらは新漬けに加工します。
nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 4

コメントの受付は締め切りました
Reveille

これはジャストタイミングなオリーブですね。塩水漬けにしたらとても美味しそうです。^ ^
先週イタリア展で購入したオリーブは以前ネットで購入した時にめっちゃ美味しいって感じたビン詰めでしたが、今回は・・でした。
で、どうして美味しい時と、美味しくない時とあるのか不思議でしたが、今回液の色が透明ではあったのに茶色だったに気づきました。

自分で選んだのに不覚でしたね~。
液が茶色っぽいと言う事は、まだ苛性ソーダと渋が抜けていないってことですものね。
実を割ってみると、種の近くに茶色い渋が残っているのが何個かに一個あって、これ全然苛性ソーダが芯まで到達していないうちに水を流しているのね、と思いました。

で、一回全部ビンから出して苛性ソーダでもう一度軽く渋抜きし、ただ今水替え中です。その時、実を見てさらに驚きました。なんと打ち傷や裂傷の多いこと。

推測するに、私が最初に食べたのは、多分olishibaさんみたいに手摘みにこだわった農家さんが収穫された熟期も丁度良い、しかも苛性ソーダの渋抜きも十分で水替えも完全な状態のビン詰めだったのだと。
で、今回美味しくなかったのは、下に落ちた時に打痕ができた損傷オリーブで、しかも早採り、かつ苛性ソーダの量も水替えも十分でない半端物のオリーブだったのだろうなぁと。

もともとの果実が打ち身が多い品質だから、どこまで自家製に近づけることができるかわかりませんけれど、自分で味をコントロールできれば、捨てるなんてもったいないことしなくても済むかなと思ってやってみていますが、果たしてどのくらい味がカバーできるものか、ちょっと興味津々です。^ ^

また自分で新漬けしてみたくてオリーブ農家さんに実が残っていないか聞いてもらったけれど、今年は早々に収穫が全部終わったそうです。残念!
by Reveille (2014-10-19 09:24) 

olishiba

Reveilleさん、
ずいぶんと出来の悪い品物に当たってしまいましたね。
リピーターを失望させるなぞ、メーカーとしての信用問題です。
ブログ拝見しましたが、これは不良品として取扱店に提示したほうがメーカーのためにもなるレベルだと思います。
でも、それを自ら再加工するとは・・・さすが。
漬け液が茶色くても美味しい製品もあるので、メーカー・製法によりいろいろだと思いますが、食べて不味いのは論外ですね。
by olishiba (2014-10-21 14:02) 

Reveille

olishibaさん、先日はたくさんの生のオリーブ果をいただきだき、ありがとうのざいました。到着後すぐに色んなパターンで塩水漬け実験をしてみました。まだ漬ける作業と記録が残っていますので、時間がだきたらアップしますね。本当にありがとうございました。
by Reveille (2014-10-29 12:58) 

olishiba

Reveilleさん、
いえいえ、旺盛な探究心の消化に役立ちましたかね。
楽しめたのなら、なにより。
by olishiba (2014-10-29 22:15) 

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。